彦根城 国指定重要文化財 馬屋(ひこねじょううまや)【彦根市観光】
[彦根市 城跡 仏閣 | 歴史・文化・社寺仏閣 彦根市観光スポット]
写真提供:公益社団法人びわこビジターズビューロー
彦根城馬屋の建物はL字形をしており、佐和口の櫓門に接する東端に畳敷の小部屋、反対の西端近くに門があるほかは、すべて馬立場(うまたちば)と馬繋場(うまつなぎば)となっています。その数は21。つまり21頭もの馬を収容することができたのです。
馬屋は、さらに現在の売店方向に伸びていたようですが、現在は復元されていません。
馬屋は藩主などの馬を常備したものでした。
こうした馬屋の他にも、かつて表御殿(現在の彦根城博物館)の玄関脇には客用の馬屋がありました。また、玄宮園やお浜御殿などの下屋敷には、馬場(ばば)があって馬の調教が行われていました。
武門をもって知られた彦根藩では、戦のない時代を迎えても、著名な兵法家や武術家を多数召し抱えて、藩内で武術が学び継がれました。馬術も例外ではなく、2代藩主直孝に召し抱えられた神尾織部(かみおおりべ)の「新当流」をはじめ「大坪流」「大坪本流」「八条流」などの流儀が普及しました。8代藩主直定はとくに馬術を好んだ藩主として知られますが、藩士も250石以上は馬扶持(うまふもち)を支給されて馬を所持し、馬術の修練を怠りませんでした。
こうした馬に関する役職として馬役(うまやく)がありました。彼らは藩主の馬の日常的な管理・調教を行うとともに、藩主やその子弟、そして藩士に馬術を指南しました。馬屋の馬たちも彼ら馬役によって維持され、藩主などに供されていたのです。
建立年代は明らかではありませんが、元禄年代(1688〜1703)頃と考えられています。
全国の近世城郭内に残る大規模なものとして、他に例がなく昭和38年7月1日に重要文化財に指定されています。
彦根城馬屋のアクセスマップ
名称 | 彦根城 国指定重要文化財 馬屋(ひこねじょううまや) |
---|---|
所在地 | 滋賀県彦根市金亀町1番15号 |
時間 | 8:30-17:00(入館受付時間:16時30分) |
利用料金 | |
定休日 | 毎年12月25日 – 12月31日 年中無休 |
彦根城馬屋アクセス |
【鉄道】 JR東海道線(琵琶湖線)「JR彦根駅」下車 西出口から徒歩約15分 【車】 名神高速道路彦根ICから車で15分 |
駐車場 |
桜場駐車場 普通車 70 台 大手前駐車場 普通車 25台 京橋口駐車場 普通車 160台 いろは松駐車場 バス専用 |
問い合わせ先 | 彦根城管理事務所 0749-22-2742 |
【鉄道】
JR東海道線(琵琶湖線)「JR彦根駅」下車 西出口から徒歩約15分
【車】
名神高速道路彦根ICから車で15分
JR琵琶湖線 JR彦根駅時刻表
彦根城 馬屋(ひこねじょううまや)へのアクセスにご利用いただけるよう
最寄り駅であるJR彦根駅発着の時刻表を表示。
JR彦根駅に停車するJR琵琶湖線および特急らくラクびわこの時刻表を掲載
特急らくラクびわこ停車駅 JR彦根駅 米原駅方面時刻表、京都駅・大阪駅方面時刻表を表示