東海道線
琵琶湖線

language

JR琵琶湖線

銅鐸博物館・弥生の森歴史公園【野洲市観光】

銅鐸博物館・弥生の森歴史公園
写真提供:野洲市観光物産協会

銅鐸博物館・弥生の森歴史公園(どうたくはくぶつかん・やよいのもりれきしこうえん )

日本古代史の謎とされる「銅鐸」のルーツを探り、その真相解明にせまった博物館です。館内は、銅鐸の誕生から移り変わりまでについて興味深く説明しています。
また、隣接する「弥生の森歴史公園」には、竪穴住居や高床倉庫、赤米を栽培する水田などが復元され、つかの間のタイムスリップを感じることができます。


銅鐸博物館・弥生の森歴史公園【野洲市観光】

名称 銅鐸博物館・弥生の森歴史公園( どうたくはくぶつかん・やよいのもりれきしこうえん )
所在地 〒520-2315 滋賀県野洲市辻町57番地1
時間 9:00~17:00(入館は16:30まで)
【休館日】
月曜日(祝日はいずれも開館)
祝日の翌日(土・日曜日、祝日は開館)
年末年始(12/28~1/4)、臨時休館(燻蒸期間等)
利用料金 弥生の森歴史公園は入園無料
銅鐸博物館 大人200円・中高生150円・小学生100円(野洲市民は無料)
特別展期間中は料金変更有
銅鐸博物館・弥生の森歴史公園アクセス ◆JR東海道線(琵琶湖線)「JR野洲駅」南口から近江鉄道バスで8分、「銅鐸博物館前」下車、徒歩1分
駐車場 50台
問い合わせ先 銅鐸博物館 TEL.077-587-4410