東海道線
琵琶湖線

language

JR琵琶湖線

御上神社(みかみじんじゃ)【野洲市観光】

[ 神社 仏閣 | 歴史・文化・社寺仏閣 野洲市観光]

御上神社
写真提供:野洲市観光物産協会

祭神は天御影之神。三上山を神体山とし、壮大な森の中に国宝の本殿、国の重要文化財の楼門・拝殿が建造されています。一見、仏道にも見える本殿は「御上造り」といわれ鎌倉時代のものです。
毎年10月第2月曜日(祝日)には五穀豊穣を感謝して、里芋の茎などで造ったみこしを神社に奉納するずいき祭りが行われます。
また、9/23~11/3までの三上山松茸狩り初穂料受付も社務所で行っています。


御上神社のアクセスマップ

名称 御上神社(みかみじんじゃ )
所在地 〒520-2323 滋賀県野洲市三上838
時間 自由参拝
休み
利用料金 無料
主祭神 天之御影命(あめのみかげのみこと)
御朱印
札所等 神仏霊場巡拝の道第144番(滋賀第12番)
御上神社アクセス 【鉄道】
JR東海道線(琵琶湖線)「JR野洲駅」 南口から滋賀バスで「御上神社前」下車後徒歩5分。
JR東海道線(琵琶湖線)「JR野洲駅」から徒歩30分。
駐車場 70台
問い合わせ先 077-587-0383





JR東海道線(琵琶湖線)「JR野洲駅」 南口から滋賀バスで「御上神社前」下車後徒歩5分。

JR東海道線(琵琶湖線)「JR野洲駅」から徒歩30分。