東海道線
琵琶湖線

language

JR琵琶湖線

近江商人の町並み散策 半日コース【近江八幡市観光コース】

近江商人の町並み散策 半日コース【近江八幡市観光コース】

近江商人の町並み散策 半日コース【近江八幡市観光コース】
JR彦根駅から往復徒歩(所要時間:約3時間)

JR琵琶湖線JR近江八幡駅→池田町洋風住宅街(ヴォーリズ建築)→本願寺八幡別院新町通り・ 市立資料館八幡堀白雲館(観光案内所)八幡山ロープウェー日牟禮(ひむれ)八幡宮かわらミュージアムヴォーリズ記念館 →永原町通り→ボーダレス・アートミュージアムNO-MA→JR近江八幡駅

JR琵琶湖線JR近江八幡駅(北口)

JR近江八幡駅
近江八幡駅は、滋賀県近江八幡市鷹飼町にある、西日本旅客鉄道・近江鉄道の駅である。 JR西日本の東海道本線と、近江鉄道の八日市線が乗り入れており、八日市線は当駅が終点となっている。東海道本線は「琵琶湖線」の路線愛称設定区間に含まれており、IC乗車カード「ICOCA」の利用エリア内である。

順路

池田町洋風住宅街(ヴォーリズ建築)

順路

本願寺八幡別院

本願寺八幡別院(金台寺)
豊臣秀次が開いた城下町に、安土城の城下町から移築した浄土真宗本願寺派の大寺院です。
順路

新町通り・ 市立資料館

近江商人の町並み(新町通り)
JR近江八幡駅の北方約2km前後の新町周辺は、古い町並みがよく保存されています。国の重要伝統的建造物保存地域。江戸時代末期から明治にかけて建築された商家が整然と残る町並みは、近江商人のふるさととして、その保存運動が展開されています。
順路

八幡堀

八幡堀
八幡堀は、安土・桃山時代に豊臣秀次の八幡山城居城のもと、城下町が栄える基礎となった町の一大動脈です。
順路

白雲館(観光案内所)

白雲館(旧八幡東学校)
明治10年に八幡東学校として建築された白雲館は、当時のお金6千円で設立されたもので、貴重な擬洋風建造物です。
順路

八幡山ロープウェー

八幡山ロープウェー(琵琶湖国定公園)
山麓から山頂へ約4分。山頂からは四季折々の琵琶湖、西の湖、旧城下町などが見渡せる大パノラマが広がります。
順路

日牟禮(ひむれ)八幡宮

日牟禮八幡宮
JR近江八幡駅の北西約2.3km、八幡山(271.9m)の南麓にある神社。誉田別尊(ほんたわけのみこと)・息長足姫尊(おきながたらしひめのみこと)・比売神(ひめかみ)の三神を祭神とする旧八幡町の総社で、第13代成務天皇が即位の折に創建され、正暦2年(991年)に九州の宇佐八幡宮の神霊を勧進したと伝わります。
順路

かわらミュージアム

かわらミュージアム
八幡瓦と八幡の歴史をテーマにしたミュージアム。
近江八幡は城下町として、また近江商人のまちとして繁栄し、発展をとげました。往時の町並みなどの歴史的景観に大変恵まれ、周辺は国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。
順路

ヴォーリズ記念館 (要予約)

ヴォーリズ記念館
木造の外壁と赤い瓦屋根に白い煙突を持った瀟洒な洋館が、ヴォーリズ記念館です。この洋館は、アメリカから英語教師としてこの地にやって米た一柳米来留(メレル)(ウィリアム・メレル・ヴォーリズ、1880-1964)の居宅をそのまま記念資料館としたものです。
順路

ボーダレス・アートミュージアムNO-MA

順路

JR琵琶湖線JR近江八幡駅(北口)

JR近江八幡駅
近江八幡駅は、滋賀県近江八幡市鷹飼町にある、西日本旅客鉄道・近江鉄道の駅である。 JR西日本の東海道本線と、近江鉄道の八日市線が乗り入れており、八日市線は当駅が終点となっている。東海道本線は「琵琶湖線」の路線愛称設定区間に含まれており、IC乗車カード「ICOCA」の利用エリア内である。